理事長(歯科医師)小野沢 忍
略歴
所属学会・スタディグループ
柴田 剛之
鶴見大学歯学部卒業
歯の大切さを考え、自分がしてもらいたい、と思える診療を心がけております。
大塚
日本大学歯学部卒業
大山 将
日本大学歯学部卒業
お口の健康は一生モノ。一緒に健康的な口腔内を作りましょう!
歯科衛生士 S
私は12年のブランクが有り、パート期間も含めると約8年間勤務しています。 ”診療の補助”が主な業務です。 常に心掛けている事は、治療に対し”いかに、スムーズな進行の手助けが出来るか”です。 それは、患者さんの負 担軽減にも継がることにもなります。 これからも患者さんに笑顔で帰って頂ける様頑張って行きたいと思います。
歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター K
歯科衛生士歴23年。主に、歯周病予防・むし歯予防のためのクリーニングを担当。 お口の中の健康は、全身の健康にも関係しています。 患者様が毎日元気に過ごせるように、予防を重要視しています。
歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター S
週に2~3日パートで仕事をし、7年目になります。 主に歯のクリーニング(歯磨き指導、歯石除去、フッ素塗布)をしています。 健康な身体作りは、お口の健康からと言われています。 心配なことがあれば怖がらず、まずはお電話をお待ちしております。
歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター K
私は働いて3年目になります。 歯科予防処置を中心として、幅広い年齢の方のブラッシング指導、歯石除去、ホワイトニングなどを行っています。 色々なセミナーなどにも参加させてもらう事ができ、スキルアップしていけるように頑張っています
歯科衛生士 K
主にドクターの指示のもと、診療補助のサポートをさせて頂いています。 小さなお子様から高齢の方まで、来院される患者様がリラックスして診療を受けて頂けるように心掛けています。 一生自分の歯で噛めるようにお口の健康もサポートしていきたいと思っています。
歯科衛生士 O
皆さまそれぞれのよりお口の健康のために、必要なことをご一緒に考え、むし歯や歯周病の予防のための歯磨きのお話し、 歯のクリーニング、治療の補助を行っております。 素敵な笑顔、美味しく食べる楽しみ、全身の健康のために、お口の健康から考えてみませんか?
歯科助手 T
私達には毎日であっても、患者様にとっては初めての事が多々あると思います。 治療に不安を抱いたり、医院での勝手が分からなかったり、どんな先生なのかなと緊張されたり。 そんな患者様の不安や心配を少しでも軽く出来ればと、丁寧て分かりやすい言葉遣いや対応を心掛けています。
歯科医師会認定歯科助手 T
先生と患者様の架け橋の様な存在でありたいです。 ご来院の皆様が気持ち良く安心して過ごして頂ける様、努めていきたいと思います。
歯科助手 K
歯科助手 A
歯科助手 H
私は歯科助手になり4年目になります。患者様と先生の間に立ち、双方にとって満足のいく治療を行えるように治療のことのみならず、コミュニケーションの取り方なども日々勉強中です。何か困ったこと、不安なことなど、なんでも言ってくださいね。
歯科助手 S
私は歯科助手として勤務しています。受付・診療のアシスタントをしています。患者様から「歯医者は怖い」とよく言われますが、そんな不安な気持ちを少しでも和らげるような「ここの歯科医院に来てよかった」と思っていただけるように努めてまいります。