TEL:049-274-5418

診療時間 9:00~18:00

  お口のおはなし

お口のおはなし

「 お口のおはなし 」 一覧

お口のお話 7月号vol.2 夏に注意!唾液の減少や知覚過敏など「夏の口腔トラブル」とは?

2025/08/01 | お口のおはなし

梅雨が明け、本格的な夏の訪れを感じる季節となりました。暑さが厳しくなるこの時期、体調管理に気を配る方も多いと思いますが、実はお口の中も夏特有のトラブルが起こりやすいことをご存じでしょうか? 今回

続きを見る

お口のお話 7月号vol.1【三芳町で注目】口呼吸から鼻呼吸へ!ユナイトみよし歯科がすすめる「あいうべ体操」とは?

2025/07/28 | お口のおはなし

こんにちは!ユナイトみよし歯科のスタッフです。 梅雨が明けるのが待ち遠しい今日この頃ですね。蒸し暑さで体調を崩しやすい時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、当院でも取り入れてい

続きを見る

お口のお話 7月号vol.2 口内炎は歯医者さんで相談してもいいの?唾液のはたらきとあわせて知っておきたい豆知識

2025/07/28 | お口のおはなし

暑さが日に日に増し、夏本番の気配が近づいてきましたね。水分をしっかりとって、体調管理にも気をつけたい時期です。 今回は、私たちの身近にある「唾液」の大切なはたらきと、「口内炎」についてのお話です

続きを見る

お口のおはなし 6月号vol.2【三芳町で妊婦歯科検診】妊娠中の歯のトラブルを防ぐために、今こそ歯科へ行きましょう

2025/06/10 | お口のおはなし

雨にぬれた紫陽花が色とりどりに咲きはじめ、季節の移ろいを感じる頃となりました。梅雨の時期は、気温や湿度の変化で体の不調を感じやすくなるだけでなく、お口のトラブルが増える季節でもあります。歯ぐきの腫

続きを見る

お口のおはなし 6月号vol.1 歯磨きで血が出るのはなぜ?実は…磨けていないサインかも、歯の根の治療、はやく終わらないの?

2025/05/23 | お口のおはなし

雨に濡れたあじさいが美しい季節となりました。6月は梅雨による気圧や湿度の変化で、体調だけでなく歯ぐきの腫れや違和感を感じる方も増える時期です。少しでも気になることがありましたら、無理せずご相談くだ

続きを見る

お口のおはなし 5月号vol.2 女性が歯周病になりやすい理由、食事の環境にも気をつけよう

2025/05/09 | お口のおはなし

若葉の色が日ごとに濃くなる季節となりました。新生活の疲れが出やすいこの季節、ぜひお口のメンテナンスにもお越しください。 今回のお口のお話しは、『女性が歯周病になりやすい理由』・『「食事の

続きを見る

お口のおはなし 5月号vol.1 オーラルフレイルって何?、「食べる姿勢」からはじめるお口育て 〜防ごう!口腔機能発達不全〜

2025/04/25 | お口のおはなし

新緑のまぶしい季節となりました。5月は寒暖差もあり、体調を崩しやすい時期ですので、お口の健康にもぜひお気をつけください。 今回のお口のお話しは、『オーラルフレイルって何?』・『「食べる姿

続きを見る

お口のおはなし 4月号vol.2 歯周病予防と食生活の関係って?

2025/04/10 | お口のおはなし

新年度を迎え、暖かく心地よい春の陽気が感じられる季節となりました。新たな環境でスタートを切られた方も多いこの時期、春の定期検診やクリーニングをご希望の方は、お気軽にご相談ください。 今回のお口の

続きを見る

お口のおはなし 4月号vol.1 口臭ケア、何をすればいいの?、インプラントとは?

2025/03/25 | お口のおはなし

  春の日差しが心地よい季節となりました。忙しい日々をお過ごしの方も多いかと思いますが、お口の健康を守るためにも、ぜひ定期検診にお越しください。 今回のお口のお話しは、『

続きを見る

お口のおはなし 3月号vol.2 「歯石は悪さしない」ってホント?

2025/03/10 | お口のおはなし

寒さが和らぎ、少しずつ春の訪れを感じる季節となりました。年度末や新生活に向けて忙しい時期ですが、お口の健康管理もお忘れなく。 今回のお口のお話しは、『「歯石は悪さしない」ってホント?』です。

続きを見る

PAGE TOP