2023/06/03 | お口のおはなし
お口のおはなし 第110話 スポーツマウスガードってなあに? 皆さんは、テレビなどで、プロボクサーがお口の中に マウスピースを入れているのを見たことは、ありませんか?
2023/05/27 | お口のおはなし
ちょっとかわいい名前ですがハート舌(舌小帯短縮症)とは、舌小帯という舌の裏側から下あごにかけてつながっているヒダが他の人よりも短い状態の事で、舌をベーっと前に突き出した際に舌の形が
2023/05/19 | お口のおはなし
フッ素は、海草やお茶などにも含まれており、私達は普段の食事でも無意識に摂取しています。しかし、歯の健康を保つためには、普段の食べ物や飲み物だけでは、十分なフッ素の摂取はできません。 虫歯予防のために
2023/05/09 | お口のおはなし
今日は当院のトリートメントコーディネーターがどんなお話を聞いているのかお話しします。 初めてユナイトみよし歯科にいらした際に、必ず専門のスタッフがいろいろなお話を伺います。 &nb
2023/05/04 | お口のおはなし
さて、長きに渡ってお話した口腔育成についてですが、今回が最後になります。最後は2~3歳のお子さんについてになります。この時期では、今までのことを繰り返し大事に行っていくことになります。 「まだ口が開
2023/04/27 | お口のおはなし
糖質の過剰摂取が身体の不調や歯周病の悪化に関係があることを知っていますか? 糖質の過剰摂取は自律神経失調症起こす 早食いや砂糖入りのジュースの摂取によって、血中のブ
2023/04/20 | お口のおはなし
今回はレントゲン写真について、お話していきます。 歯科医院を受診した際、レントゲンを撮りますと言われたことが、皆さんあると思われます。 口の中の疾患は目視だけでは正確な判断がつきにくい為、レン
2023/04/13 | お口のおはなし
ユナイトみよし歯科では、場合によって患者さまにレントゲン撮影をさせていただくことがありますが、今回はレントゲン撮影の安全性についてお伝えしていきたいと思います! レントゲン撮影は多くの歯科医
2023/04/08 | お口のおはなし
皆さん、歯磨きの際は歯ブラシ以外で何か使用されていますか?実は、歯ブラシだけではお口の汚れは60%ほどしか取りきれません。100%に近づけるには、補助具が必要になってきます。それは…歯間ブラシ・デ
2023/03/30 | お口のおはなし
みなさんは歯科医院で破折という言葉を耳にしたことはありますか? 破折とは歯が割れてしまっていることをいいます。 破折には外傷性破折と病的破折が有ります。 外傷性破折は、一般に前歯、特